若草会
ごあいさつ 診療科目 外来案内 入院案内 人間ドック・各種検診 病診連携室

若草会


若草会は当院の患者の皆様で構成しており、糖尿病に関する治療と指導を先生から受け、栄養科の食事指導も受けて患者間の親睦を深める目的の会です。

貴島範彦院長先生のご指導のもと、昭和45年(1975)の創立で糖尿病の患者さんのための、【治療と医療教育】【食事指導と自覚指導】を目的として、患者会として発足しました。
若草会は今年(2010)で創立41周年を迎えました。

▲このページのトップへ

若草会の年間行事

大阪糖尿病協会の外部主催の勉強会の参加や野外での体力つくりや、勉強に役立つ社会見学会なども、実践行事を重点に会員参加型を目的に運営いたしております。
充実した、内容をいつも心がけ、月例の糖尿病教室など、患者のための、勉強会を実施いたしております。
また、外部からの講師をお招きして重厚な内容を取り入れ、糖尿病患者さんのための、わかる勉強会を行っております。

 

春季

ハイキングでの散策、又は観光バスでの小旅行

 

夏季

近畿つぼみの会 サマーキャンプ慰問 を行う
一型糖尿病患者(小1〜高校3年生)



秋季

大阪DMウォークラリー(主催 大阪糖尿病協会)
大阪府下の糖尿病患者会の参加で毎年花博記念公園鶴見緑地で開催



秋季

若草レクリエーション
ハイキングでの散策、又は観光バスでの小旅行


11月

大阪糖尿病協会総大会


3月

若草会 総会 八尾プリズムホール 開催

 

その他

☆毎月例会役員会を開催しており、当日は好評の朝採り卵の販売も致しております。
☆好評の若草会バザーを開催しております。


▲このページのトップへ

| 交通アクセス | プライバシーポリシー | HOME

若草会
行事
ホームに戻る